今日は、朝からポツポツ雨が降ってて気温は10度ほどで少し風もあったので肌寒かった。天気予報の体感6度の表示は結構正確だな〜って感心しました😯 。。。なんの話?
明日から徐々に日中の最高気温が上がっていく感じなので、そのまま暖かくなってくれることを期待してます✨
そして今日は、市営プールの再開に関してアップデートが!

練習日誌 2021.05.27
◯ 朝ペースラン 5km @ 4:40
◯ インドア インターバルバイク (20+40)x10本を3セット ※レストは3分
【朝ペースラン】
今日のランは、脚に刺激を入れるためのペース走。
と言っても、今の自分のコンディションを把握出来ていないので、とりあえず4’40ペースを目標にする事に。
走り出しはウォームアップ1km、次に5kmを4’40ペース、ダウンで1kmで終わり。

結果的にはちょうど良いペース設定だった様で、ぴったりですね。
Garmin(時計)でのラップタイムと微妙に数字が違うのはなぜだろうか。。。まあ同じデータソースなので4km目でヘタって、5kmで少し盛りかえした、という内容は同じです。
それにしても凄く身体が重かったです😵
心拍も結構上がってキツく感じましたし、相変わらずドタバタ走ってて進んでる感じがしませんでした。
当分ランから離れていた結果がこれです😱顕著ですね。。。😓
まあ、そう言ってても急に身体が馴染むわけでも無いので、粛々と積上げるしかない👍
【終業後のバイク・インターバル】
今日のバイクトレーニングはインターバル。意識としてはVo2Maxを上げたい‼️
◯ ウォームアップ10分
① 10 x (負荷20秒+レスト40秒)
② 休憩 3分 (100w以下の軽負荷で)
※①と②を3セット
◯ クールダウン10分

固定ローラーで負荷をかけて、淡々とやりたかったんですが。。。
どうもローラーとアプリの同期が不安定で思うように負荷コントロール出来ない💦
う〜ん、まあウォームアップ10分やってれば安定してくるかな〜、なんて期待してスタート!
全然負荷コントロールが反応しない😅
それでも今日の設定値は「負荷時=231w以上」なので回転数を上げて対応できると判断して継続。。。したのが間違いでした。
中途半端に低負荷がかかっている固定ローラーって回転数を上げてもトルクがかから無くて全然ダメなんですね😱
と言う事で、サイコンのパワー表示(3秒平均)を指標になんちゃってインターバル。。。😫
【反省】正直、充実したトレーニングになったと胸を張れる内容ではないですね。。。固定ローラーの準備を整えてからやるべきでした。こういう練習では期待してる効果は得られない。
【今日の余談】この寒空のもと屋外プール再開
来週月曜日から2箇所の市営プールが追加で再開することになった様子👍

明日から気温が少し上がるので、予約が取れたら行ってみようかな〜🤔ただね〜早朝は気温10度くらいなんですよね🥶
まあとりあえず、コロナ検査(簡易・無料)は予約したので陰性証明だけは保持しておこうと思います(48時間しか有効じゃないけど)。これがなければプールの予約が取れても入場出来ないのでね。

コメント