アプリとの接続不良を起こしていたTacxの固定ローラーが今日からまた繋がる様になりました👍
どの様に直したか、それは放置です。
アプリを再インストールしたりとかではなくて放置ですね。
まあ直ったから良いのです!
ただ改めて思ったのは、私の場合はアプリで負荷調整出来ようがそれを使いこなすほどのメニューはやってない🤣
そのうち機能をフル活用できるようになります😝

大事に至らず市民プールは明日から再開
誠に勝手ながら個人的に心配していた市民プールの再開時期ですが明日からまたやるみたいです。

早速、明日から金曜日までの3日分を予約しました👍
5日ぶりなので明日はまた基礎練から徹底的にやろうと思います。
本番まで時間がないですが、いまさらジタバタしても仕方ないので、スイムは長期プランで少しずつタイムを縮めたいと思ってます。
練習日誌 2021.07.20
◯ 朝ランニング 82分
◯ バイクFTP底上げメニュー 70分
【朝ランニング】

今朝は少し涼し目で11度でした。
流石にちょっと肌寒かったので長袖で出発。
昨日がノートレだったので調子を確認しながら。
とりあえず6’00ペースで入って少しずつ上げて、8キロ過ぎからようやくキロ5’00ペースくらいに。
脚の感覚的にはあまり調子が良い感じではなかったので無理に上げずに淡々と。
最後1キロだけ上げて+流しも入れて終了。
最近このパターンにハマってます。効果のほどは不明ですが刺激が入って良いと思ってやってます。
【バイクFTP底上げメニュー】

- ウォームアップ 20分 (3本+固定ローラー)
- 6分 x 7セット@ 201w~ / レストは2分
- クールダウン 5分 (固定ローラー)
こちらは完全に定番になったFTP底上げメニュー。
今週から負荷時間は42分。設定値は「201w~」。
昨週の「8分 x 5セット」のお陰で6分セットが短く楽に感じました❗️
。。。途中までは💦
結局、最後の2セットはヒーヒーしてました。いつも通り😅
ちなみに昨日のポジション調整がいまいちだったのでまた明日調整しなおしたいと思います。
この感じはヤバいな、完全に沼です。本番も近いので早めにどうにかしたいです。
コメント