今日はタイトル通り、トライアスロンもトレーニングも関係ない話です。
※明日はペダリングの左右差について綴る予定です👍
今日は祝日
今日、私の住むドイツ西部はローゼンモンタークと呼ばれる祝日です。他の州は祝日ではありません。ラッキー3連休!
ローゼンモンタークはカーニバルの一連の行事のひとつで、最も盛り上がるイベントなんですね。なので例年であれば街は盛大なパレードが行われて、人々は破茶滅茶して良い日なんですが、当然Covid-19の影響で全て中止😓
日本でカーニバルと聞くと、やっぱり有名なのはリオとかベネチアですかね?

デュッセルドルフやケルンの熱狂ぶりもそれに引けを取らないんですがね、、、ちなみに本当のスペルは「Rosen + montag = バラの月曜日」ですが、名前の由来は諸説あって、実は「Rasen = 暴れる」から来た言葉だとも言われてたり。
パレードでは、山車(みたいなの)に乗った人たちが「ヘラ〜ウ、ヘラ〜ウ」と叫びながら大量のお菓子を投げ散らかします👍子供も大人もそれを奪い合う!そんなお祭りです。
川の氾濫+寒波=天然スケートリンク
話は今日の本題に。
先日の記事でライン川の氾濫(こちら)と、寒波が来てて氷点下が続いてる(こちら)って書きましたが、その2つが合わさった結果、土手に天然のアイスリンクが出来てました。



土手でツルツル
昨日は人が多すぎたので子供たちを土手に連れて行きませんでした。完全に密だったので。
代わりに今朝連れて行きました。本当は私が行きたかっただけなので子供たちを巻き込んだ形です👍



楽しいムーミン一家の「氷姫」のストーリーで湖が凍ってしまって、ムーミンやミイがスケートして遊ぶシーンがあって、ちょっと憧れてたんですが、まさかこんな形で実現するとは‼️突然できた天然のアイスリンクは私や子供たちにとってもとても思い出深い出来事になりました✨✨✨✨✨
今日の練習
◯ インドアバイク (3本ローラー) 35分 @ HR 128bpm ave. (ペダリング左右 45:55)
◯ インドアバイク (固定ローラー) 35分 @ HR 134bpm ave. (ペダリング左右 46:54)
(今日のギア)
Bike: RIDLEY Fenix A (2018)
Power-meter: Favero Assioma Duo
3本ローラー: Tacx Galaxia
Smart-roller: Tacx Vortex Smart
コメント