
昨日の記事(こちら)を書いていたら、やはりと言うか、ちょっと焦りを感じてしまったのが本音なんです😅 ただまだ右脚ハムと股関節の違和感が残っているので焦っても仕方がない。ここはドシっと構えて2月(とりあえず2週間)のトレーニング計画を検める事にしました。
もともとの計画
※この計画は昨年中に作っていたので、怪我が全く考慮されていません。
月曜日 | コアトレ | リカバリーラン60分 |
火曜日 | 朝ラン(10キロ前後) | 終業後テンポバイク50分 |
水曜日 | コアトレ | 帰宅ラン(インターバル系) |
木曜日 | 朝ラン(10キロ前後) | 終業後ケア |
金曜日 | LSDバイク90分 | ケア |
土曜日 | テンポバイク50分 | ブリックラン10キロ前後 |
日曜日 | LSDバイク90分 | ケア |
変更後の内容 (2月2週間分)
① 2/1 ~ 2/7
2/1 (*) | コアトレ | スロージョグ75分 |
2/2 (*) | 朝ラン(8キロ前後) | ケア |
2/3 (!!) | コアトレ | LSDバイク90分 |
2/4 (*) | コアトレ | スロージョグ75分 |
2/5 (*) | 朝ラン(8キロ前後) | ケア |
2/6 (o) | LSDバイク60分 | スロージョグ60分 |
2/7 (o) | LSDバイク90分 | ケア |
② 2/8 ~ 2/14
2/8 (!!) | コアトレ | LSDバイク90分 |
2/9 (*) | コアトレ | スロージョグ75分 |
2/10 (*) | 朝ラン(8キロ前後) | ケア |
2/11 (!!) | コアトレ | LSDバイク90分 |
2/12 (*) | コアトレ | スロージョグ75分 |
2/13 (o) | スロージョグ75分 | ケア |
2/14 (o) | LSDバイク90分 | ケア |
練習の狙い
◯ ベースアップを目的にコアトレやスロージョグを中心としてメニュー
◯ 強度を高めると怪我の再発・悪化に直結するのでとにかく低負荷を心がける
◯ ランはフォームの見直し、バイクはペダリングの基礎技術に焦点を置く
◯ ランは、ライン川沿いの未舗装エリアを多めに取り入れて、足への負担軽減(捻挫などのリスクは上がるけど)と気分転換する
◯ なんと言っても怪我の回復が最優先となる為、少しでも痛みや違和感がぶり返す様なことがあれば、即終了として、以降のプランは改めて再設計する
今日の練習
コアトレ:20分
リハビリ:スロージョグ 80分 @HR 137bpm平均 / 7:35pace
※週末の雨でライン川の土手が氾濫してたので、明日以降も未舗装エリアのトレランできるか不明。まあこればかりは仕方がない。
(今日のギア) Shoes: Mizuno Wave Shadow4
コメント